登録内容の変更
登録内容変更の流れ
従事者及び随伴車の登録内容に変更(増車・入替・減車)が生じる場合は、所定の様式で事前のお届けが必要です。 | |
※ | 事故発生時に随伴車及び従事者(1種・2種)の登録がない場合、共済金の支払いができないことがあります |
ので、登録漏れのないようご注意ください。 |
Step 1 |
|
Step 2 | 各種変更届を送る
|

JD共済で登録内容の変更を受付し、担当者より、FAX(メール)または電話で登録完了のご連絡を差し上げます。
随伴車の入替・減車の場合は受信日の翌営業日、増車の場合は追加共済掛金等の着金確認後に異動承認書を郵送します。
Step 3 | 異動承認書を警察署へ届出 異動承認書が届きましたら、原則として、随伴車に異動があった日から10日以内に警察へお届けください。 |
各種変更届のお届けについて
JD共済ホームページの場合「変更届等送信フォーム」から送信する |
変更届や車検証などをスマホで撮影し、画像データとして送信してください。 | |
※ | 書類全体が写るように撮影してください。 |
※ | 撮影した画像の文字等がはっきり見えているかをご確認ください。 |
「変更届等送信フォーム」はこちら![]() |
FAXで送信する場合 | ||
0120-25-9561 076-425-9561 【受付時間】24時間・365日
|
メールで送信する場合 | ||
【受付時間】24時間・365日
|