本文へ移動

新着情報

宮崎県で「第26回合同研修会」が行われました
2014-02-11
カテゴリ:講習会
平成26年2月11日(火・祝)13時半から17時にわたって、宮崎県自動車代行事業協同組合と(公社)全国運転代行協会宮崎県支部が共催する『第26回合同研修会』が、宮崎県宮崎市の宮崎観光ホテルで開催されました。
この研修会には、(公社)全国運転代行協会会長を兼任する当共済の丹澤理事長が来賓として招かれたほか、宮崎県警察本部交通部交通企画課と宮崎県中小企業団体中央会のご担当者様らがご出席されました。
講演第1部では、警察本部交通企画課の柳田様が、平成25年の交通事故の概要や夜間の事故防止について注意喚起を呼びかけました。ゴム製のボールを使った事故防止に関する解説では、参加者の多くが興味深く話を聴いている様子でした。
講演第2部では、丹澤理事長が(公社)全国運転代行協会の会長として、「運転代行業界の現状と課題」と題して講演。昨今の情勢を鋭く洞察した話をされ、参加者全員にこの業界の今後についての在り方を語りかけました。加えて優良運転代行業者評価認定の制度について触れ、「選ばれる運転代行となるよう良い形で切磋琢磨することが大切。いま飲酒運転根絶の担い手として、各方面からどれほど大きな期待が寄せられているか。いかほどの重責を担っているのかを自覚して業務にあたるべきである」と強調しました。参加した方から「丹澤理事長に、命がけでこの業界の未来を切り拓いてもらったり、書道コンクールを開催して業界をPRしてもらったりと、いろいろとやってもらっているからには、もっと自分たちがしっかりしなければならないと感じた」との声が聴かれました。
講演第3部では、当共済の金澤専務理事による、代行業務中の事故防止を呼びかける「運転代行業としての心構え」と題した、事故防止講習が行われました。日頃から事故防止に努める各社も、「補償を扱う立場からのアドバイスはわかり易い」(運転代行従事歴10年の男性)、「この業界に多い事故の傾向を知ることで、ドライバー同士が声を掛け合うことの大切さを知った」(運転代行従事歴1年目の男性)など、もっと事故を防ぐことができると認識を高めました。
会場には、子どもたちの「飲酒運転根絶の想い」を描いた書道作品が展示されました。参加者は作品を見て、自分たちの仕事が子どもたちの想いも背負っているということを再認識されているようでした。
宮崎県でのこの研修会は、今回で26回目を迎えました。26年にわたってこのような研修会が、途切れることなく行なわれていたことは、特筆すべき事柄です。26年間、私利私欲ではないところで、社会のため・運転代行事業者のために尽力された方々に、改めて敬意を表するとともに、県内の代行業の発展を支えるこの研修会がこれからもずっと続いていくことを切に願います。
TOPへ戻る