よくあるご質問

代行共済をご検討中の方

運転代行の認定申請をするために申し込みをしたい場合、どうすればよいですか?

認定申請予定の代表者ご本人様よりお問い合わせください。
申請時期に応じたご提案をさせていただきます。

【お問合せ先】
0120-21-4455(ガイダンス1)
受付時間:平日 10:00~17:00

他保険会社から切り替えて申し込みをしたい場合、どうすればよいですか?

代表者ご本人様よりお問い合わせください。

必要書類

他保険会社からの切り替えをご希望の場合、過去3年分の付保履歴証明書をご用意のうえ、FAXで送信してください。
※ 引受審査の結果によっては、お引き受けできない場合がございますので、あらかじめご了承ください


【お問合せ先】
0120-21-4455(ガイダンス1)
受付時間:平日 10:00~17:00

現在、個人認定を持っていますが、法人化するにはどうすればいいですか?

個人認定の契約者が法人化する場合、個人と法人では法的な人格が異なるため、公安委員会へ法人として新たに認定申請を行う必要があります。
また、受託自動車共済契約についても、法人名での申し込みが必要となります。

※現在の個人契約を、【様式5 組合員登録情報変更届】 の届出では法人契約に変更することはできませんので、ご注意ください。
詳しくは、契約担当までお問合せください。

JD共済で、随伴車の自働車保険(任意保険)も取り扱っていますか?

はい、JD共済保険部で損害保険ジャパン株式会社の自働車保険を取り扱っています。

ページトップ