SDD全国こども書道コンクール

STOP! DRUNK DRIVING PROJECT

第1回 入賞作品

各地区の最優秀作品

  • 北海道ブロック

    奥津 優歩さん

    法律を作った大人が、さらに大切な命を奪っていくことはみっともないと思って書きました。
    最優秀賞に選ばれると思っていなかったので、すごい嬉しいです。ありがとうございました。

  • 東北ブロック

    鶴蒔 佳与さん

    酒のみ運転をしても、何もいいことがないので、「じごく行き」という言葉を使いました。
    ひとつひとつの大きさが、バラバラにならないように気を付けて書きました。
    私たちがこうして、メッセージを書くことで飲酒運転がなくなるのなら、何回でも書きたいと思います。

  • 関東・甲信越ブロック

    ジェンキンス 沙南さん

    紙いっぱいに、力強く書こうと思いました。
    最後の「元」という字、力強く払うことで、絶対に飲酒運転をしないように、守ってほしくて書きました。
    この言葉が、飲酒運転根絶につながると良いと思います。

  • 中部・北陸ブロック

    津金 咲希さん

    飲酒運転の事故は、被害者のご家族も崩壊させてしまいます。
    こういう事故は私の周りでも有り得ることです。
    私がこのコンクールに作品を出すことで、大切な人たちに、少しでもつらい想いをさせないようにできるのではないかと思って書きました。

  • 近畿・中・四国ブロック

    土田 菜央さん

    いつも家族で外食に行ったとき、お父さんがこの言葉を言われるのを聞いているので、これを書道に表しました。
    ひとりひとりが大人とこども関係なく、飲酒運転のことについて考えて、飲酒運転がなくなったらいいなと思います。

  • 九州・沖縄ブロック

    青木 舞桜さん
    お父さんが帰って来なくなるかと思うと、さみしくてたまりません。
    お母さんはお酒を飲んだ車にぶつけられたことがあり、もしお母さんがそのとき死んでいたら、私はいません。
    お酒を飲んで運転しなければ、幸せな毎日が無くならないと思います。
    心から、お酒を飲んで運転してほしくないです。

各地区の優秀作品

北海道ブロック

  • 西川 月稀さん
  • 中村 颯汰さん
  • 柴田 亜美さん
  • 葛西 悠太さん

東北ブロック

  • 鈴木 小春さん
  • 酒井 渚沙さん
  • 高子 水姫さん
  • 佐藤 大夫さん

関東・甲信越ブロック

  • 伊藤 瑞恵さん
  • 亀田 ありすさん
  • 小沢 柊羽さん
  • 小針 拓巳さん

中部・北陸ブロック

  • 藤村 愛幸さん
  • 増田 ゆいさん
  • 山本 ひかりさん
  • 山内 愛彩さん

近畿・中・四国ブロック

  • 栗山 晃一さん
  • 大川 哲平さん
  • 森口 奈菜さん
  • 岡 大晴さん

九州・沖縄ブロック

  • 樽崎 文美さん
  • 富川 流雪さん
  • 池上 大樹さん
  • 蛭川 遥渚さん
ページトップ