各地区の最優秀作品
-
北海道・東北ブロック
澤邊 優希さん(小6) お酒を飲んで運転することは簡単にできてしまいますが、それで人生が終わるのはとても悲しいことなので、飲酒運転は絶対にしないでほしいと思います。一行ごとに字体を変えて書くことで、”人生終わる”という部分が強調されるように工夫して書きました。 -
関東・中部ブロック
宮野 月渚さん(小6) 私は、将来薬剤師になるという夢があります。私たちが夢を持てるのは、命があるからこそです。飲酒運転なんかで、夢が叶わなくなるなんてとても悲しいことです。だから、私は訴えます。「Don`t let drunk driving take away your dreams.」お願いです。飲酒運転なんかで、私から、みんなから夢を奪わないでください。 -
北陸・甲信越ブロック
山田 ひなのさん(小3) 私のおじいちゃんとママはお酒が大好きです。お酒を飲むとご機嫌になります。お酒を飲むことは悪いことではありませんが、私の家では車がないと生活できないため、車もとても大切です。お酒を飲んでから車を運転することが悪いのだと思い、この作品を書きました。 -
近畿・中・四国ブロック
楠 侑馬さん(中3) 昔、飲酒運転で家族を失った人のニュースを見たときに、飲酒運転によって失うものはたくさんあるけれども、得られるものは何もないということに気づきました。そのことを家族や周りの人たちに伝えたいと思いました。”信頼”と“人生”という文字を徐々に小さく書くことで、飲酒運転をした人は、信頼などを失ってしまうということを表現しました。 -
九州・沖縄ブロック
小野 洋子さん(中2) ”8.25”は、2006年8月25日に海の中道大橋で起きた飲酒運転事故を指しています。この事故で、幼い兄弟3人の小さな命が大人たちの過ちで奪われてしまったということを知り、とても悲しく思いました。この事故を教訓に、飲酒運転が全く関係のない人や子どもの命を奪う可能性があることを絶対に忘れないでほしいです。飲酒運転によって涙を流す人がいなくなってほしいと思います。
各地区の優秀作品
北海道・東北ブロック
阪口百合乃さん(小1) 宮下結音さん(小6) 對馬玄翔さん(中1) 齊藤美心さん(中1)
関東・中部ブロック
近藤真奈さん(小6) 松井有咲さん(小6) 松岡璃歩さん(中3) 長倉龍桜さん(中3)
北陸・甲信越ブロック
各川颯人さん(小3) 阿波加夏美さん(中1) 山岸唯丸さん(中2) 石場万智さん(中2)
近畿・中・四国ブロック
荒木奏志さん(小5) 古澤りのさん(中2) 澄川颯音さん(中2) 内海千愛里さん(中2)
九州・沖縄ブロック
吉村凛さん(小5) 杉山実優さん(中1) 比嘉遥陽さん(中1) 辻ひまりさん(中2)