SDD全国こども書道コンクール

STOP! DRUNK DRIVING PROJECT

書道作品の活用事例

飲酒運転根絶に向けた啓発活動

これまで「SDD全国こども書道コンクール」に全国の子どもたちから寄せられた「飲酒運転No!」を訴える書道作品は、累計で25,000点を超えてます。
これらの作品は、警察や自治体の協力を得て、「飲酒運転根絶ポスター」や「小冊子・メモ帳」の制作に活用されるほか、全国の都道府県や警察本部が主催する交通安全や飲酒運転根絶に関するイベントで、『飲酒運転根絶メッセージ書道展』として展示されるなど、さまざまな啓発活動に役立てられています。
つきましては、啓発活動などで書道作品の利用を希望される場合は、書道作品利用規約をご確認のうえ、書道コンクール事務局までご連絡ください。

各種制作物での活用

北海道警察本部等が製作した運転教育書 「飲酒運転の末路!」

千葉県飲酒運転根絶 「冬の交通安全ポスター」

千葉県交通安全情報季刊紙「思いやり交通千葉」の表紙

飲酒運転根絶クリアファイル(滋賀県) 

秋の全国交通安全運動啓発チラシ(浦添市)

秋の全国交通安全運動
啓発ポスター(沖縄県)

飲酒運転根絶啓発チラシ(千葉県・千葉県警察等)

飲酒運転根絶のぼり旗

2016年版JD共済飲酒運転根絶書道作品カレンダー

北海道 十勝ワイン

日本酒のラベル

「飲酒運転根絶の日」管内警邏パトカー貼り付け用カッティングシート(愛知県港警察署)

広報かすや722号 2021年2月発行(福岡県 粕屋町)

飲酒運転根絶ステッカー&コースター(山梨県 笛吹警察署)

飲酒運転根絶啓発うちわ(岡山県)

酒瓶に短冊(岡山東警察署)

2018年版 JD共済オリジナルカレンダー

表紙のデザイン
裏表紙のデザイン

おたるドリームビーチ総決起大会(北海道)

飲酒運転根絶「交通安全パレード」(小樽市)

全国各地の交通安全・飲酒運転根絶イベントなどでの作品展示

これまでに実施された「飲酒運転根絶を目指した書道作品展示」は、これまでに延べ100ヶ所以上に上ります。以下に、その一部を紹介いたします。

宇都宮カクテルカーニバル(栃木県)

第一回運転代行祭り(山梨県)

飲酒運転根絶こども書道作品展(函館市)

第30回サッポロビールおんこ祭り(北海道)

釧路警察署書道作品展示(釧路市役所ロビー)

交通安全 新入学おめでとう大会(気仙沼市)

北海道2020夏の全国交通安全運動パネル展(北海道)

富山南警察署 秋の交通安全運動出発式 (富山県)

飲酒運転させないTOKYOキャンペーン(東京都)

神奈川県民大会

大分県飲酒運転根絶県民大会(大分県)

こども飲酒運転根絶書道展(福岡県粕屋町)

ふるさと交通安全フェアinきりしま(鹿児島県)

(一社)石川県運転代行協会による作品展示(石川県 イオンモール白山)

ふじのくに交通安全県民フェア(静岡県)

沖縄県飲酒運転根絶県民大会

池田町ワインまつり(北海道十勝池田町)

兵庫県交通安全県民大会

年末の交通安全県民運動(静岡県)

神奈川2021飲酒運転根絶運動展示会(神奈川県)

SNSによる活用

県警のツイッター(千葉県)

ホームページの交通安全カレンダー(千葉県)

私どもが主催する『SDD全国こども書道コンクール』は、ご応募いただいた作品の中から、心に響く作品を選んで終わりではありません。子どもたちからの書道メッセージを、飲酒運転のない社会環境づくりに役立たせ、悲しい思いをする人がこれ以上増えないよう、これからも大切に活用させていただきます。
そして、「飲酒運転をしない・させない」環境づくりが、今後ますます拡がっていくことを切に願っております。

ページトップ